新年号
2019/04/02 Tue. 10:20
朝からどのテレビも年号が発表される事で番組内容を変更して発表を待つ
11時半頃の予定が10分ほど遅れての発表でした。
特に何も感じなかったですが・・・・発表された瞬間 脳裏をかすめたのは
お友達の娘さんの事・・・・名前がレイナちゃんなんで(笑)


11時半頃の予定が10分ほど遅れての発表でした。
特に何も感じなかったですが・・・・発表された瞬間 脳裏をかすめたのは
お友達の娘さんの事・・・・名前がレイナちゃんなんで(笑)


[edit]
シクラメン
2019/03/13 Wed. 18:18
義理母の月参り 義理兄の家へ13日は用事がない限りは
私が行ってお坊さんをお迎えします。
お花の大好きだったお母さんが育ててたシクラメン
暮れに行った時は枯れて、駄目になりそうだったのに・・・
今日 行くと綺麗に咲いてました。
良かった~~とお母様を思い出し、仏壇の上にある微笑ましい写真を眺めた。

私が行ってお坊さんをお迎えします。
お花の大好きだったお母さんが育ててたシクラメン
暮れに行った時は枯れて、駄目になりそうだったのに・・・
今日 行くと綺麗に咲いてました。
良かった~~とお母様を思い出し、仏壇の上にある微笑ましい写真を眺めた。

[edit]
今年初めての大雪かな?
2019/03/12 Tue. 19:35
起きて窓を開けると 一面雪景色
息子は夜中に市の除雪作業に行ったし、お嫁さんも早朝より勤務
老体に鞭を打って私がやるきゃない・・・・
休み、休み 日頃の運動不足解消をしよう・・・・と・・・

花畑の松の木も雪帽子

車も雪で埋もれてた

このままにもしていく事も出来ず、気持ちを切り替え 雪かきを始める

積もった雪を半分地面に落としたところ・・・・

除雪車が入り 間口を塞がれた

固まった大きな雪の塊を避けるのが大変ですが 住宅街では車道を2往復して去っていく
市の決まりなので仕方がない

息子は夜中に市の除雪作業に行ったし、お嫁さんも早朝より勤務
老体に鞭を打って私がやるきゃない・・・・
休み、休み 日頃の運動不足解消をしよう・・・・と・・・

花畑の松の木も雪帽子

車も雪で埋もれてた

このままにもしていく事も出来ず、気持ちを切り替え 雪かきを始める

積もった雪を半分地面に落としたところ・・・・

除雪車が入り 間口を塞がれた

固まった大きな雪の塊を避けるのが大変ですが 住宅街では車道を2往復して去っていく
市の決まりなので仕方がない

[edit]
アラン・ウォーカー
2019/03/07 Thu. 19:46
この曲を初めて聞いたのは【フジテレビ公式】四大陸フィギュア2019<紀平梨花選手・エキシビション>での曲でした。
曲名が分からない為 鼻歌でも曲が探せるスマホのアプリで調べ知った曲でした。
先日、YouTubeで再び 聴いてると
アラン・ウォーカーさんの曲が色々と出てきたので少しく詳しく検索しました。
洋楽 和訳 Alan Walker - Faded


ボーカルはノルウェー出身のシンガー、Iselin Solheim(イセリン・ソルヘイム) Iさん
彼女の透き通るような声と

風変わりなメンバーと 久々に心に残る曲と出会いました。
Faded』が世界中で爆発的ヒットした新人プロデューサー
生年月日:1997年8月24日 (21歳)
アルバム:Different World
アラン・ウォーカーは、ノルウェーを中心に活動する音楽プロデューサー。出身はイギリスで拠点はノルウェーである。
1997年8月24日生まれの現在18歳という若さなのですが、デビューシングル“Faded”はYoutubeで再生回数2億回越えするなどかなり話題を呼んでいます!
Alan Walker | ソニーミュージック オフィシャルサイト
ウィキペディア
Alan Walker
ボーカル Iselin Solheim -
Alan Walker feat. Iselin Solheim - Faded
此方の動画はスウェーデン出身のシンガー、Tove Styrke (トーヴ・スティルケ)との事
Alan Walker - Darkside (feat. Au/Ra and Tomine Harket)
曲名が分からない為 鼻歌でも曲が探せるスマホのアプリで調べ知った曲でした。
先日、YouTubeで再び 聴いてると
アラン・ウォーカーさんの曲が色々と出てきたので少しく詳しく検索しました。
洋楽 和訳 Alan Walker - Faded


ボーカルはノルウェー出身のシンガー、Iselin Solheim(イセリン・ソルヘイム) Iさん
彼女の透き通るような声と

風変わりなメンバーと 久々に心に残る曲と出会いました。
Faded』が世界中で爆発的ヒットした新人プロデューサー
生年月日:1997年8月24日 (21歳)
アルバム:Different World
アラン・ウォーカーは、ノルウェーを中心に活動する音楽プロデューサー。出身はイギリスで拠点はノルウェーである。
1997年8月24日生まれの現在18歳という若さなのですが、デビューシングル“Faded”はYoutubeで再生回数2億回越えするなどかなり話題を呼んでいます!
Alan Walker | ソニーミュージック オフィシャルサイト
ウィキペディア
Alan Walker
ボーカル Iselin Solheim -
Alan Walker feat. Iselin Solheim - Faded
此方の動画はスウェーデン出身のシンガー、Tove Styrke (トーヴ・スティルケ)との事
Alan Walker - Darkside (feat. Au/Ra and Tomine Harket)
[edit]
ハナキリン
2019/02/28 Thu. 19:28
一昨年 何時だったろうか? 義理母の月参りに行った時 三㎝ほどの新芽が数個出てたので
一枝 折って貰ってきました。
暫く水に差してますと根が出たので鉢へ移して数ケ月
13㎝くらいに伸びた時、花芽が出始めた
やっと・・・二個の花が咲きました。

一枝 折って貰ってきました。
暫く水に差してますと根が出たので鉢へ移して数ケ月
13㎝くらいに伸びた時、花芽が出始めた
やっと・・・二個の花が咲きました。

[edit]
2018年、北海道は命名150年
2019/02/23 Sat. 17:20
北海道内テレビ6局合同キャンペーン
北海道にゆかりのある38人が歌う北海道の歌「私たちの道」[MV]
SankeiBiz
テレビ6局の代表とアナウンサーによる合同記者会見を開催
この度、北海道内のテレビ6局(NHK札幌放送局、北海道放送、札幌テレビ放送、北海道テレビ、北海道文化放送、テレビ北海道)は、北海道命名150年を迎えた記念すべき本年、全国でも例を見ない放送局の垣根を越え共同で事業や番組制作を行うプロジェクト「One Hokkaido Project」をスタートすることを決定しました。
5月29日(火)NHK札幌放送局にて、One Hokkaido Project実行委員会(委員長:NHK札幌放送局 若泉 久朗 放送局長)主催の合同記者会見が行われました。会見では各放送局の代表者とアナウンサーが登壇。初年度の事業コンセプト「伝えていこう」の発表とともに、事業概要の説明や、本事業にかける意気込みが語られました。
本プロジェクトは、50年先の未来へ向け、北海道の発展と繁栄の為に「北海道のローカルテレビ局だからできること」で貢献していくことを目指します。また、本プロジェクトは、2018年度を皮切りに、今後様々な形で北海道内テレビ6局の合同キャンペーンとして活動していくことを予定しています。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/157421/LL_img_157421_1.jpg
「One Hokkaido Project」事業発表記者会見(1)
■2018年度事業コンセプトは「伝えていこう」
初年度となる本年度の事業コンセプトは「伝えていこう」。北海道命名150年の今年、道民のみなさまと一緒に未来に伝えていきたい北海道について考え、道民の皆さまとともに伝えていきたいと思います。
■本年度事業は、50年先まで歌い継がれる新しい「北海道の歌」を作ります。来年2月(予定)には6局合同のサイマル放送特別番組も放送。
本年度の企画として、50年先まで歌い継がれる新しい「北海道の歌」を制作することが決定しました。最初に道民の皆さまより「未来に伝えていきたい北海道」をテーマにメッセージを募集します。
そして、頂いたメッセージをもとに、北海道ゆかりの作詞家・なかにし礼氏、作曲家・蔦谷好位置氏が、50年先に歌い継がれていく新しい「北海道の歌」を制作します。
完成した曲は各放送局で放送されるほか、道内の小中学校や高校、各種学校などの卒業式やイベント等で歌っていただけるよう全道へ働きかけていきます。また、CDや各種配信サイトでの販売も予定。売上の一部は北海道の子どもたちを応援する団体に寄付します。さらに、2019年2月(予定)には、北海道内テレビ6局合同で特別番組を制作し、同日・同時間のサイマル放送を予定しています。
北海道150年
北海道にゆかりのある38人が歌う北海道の歌「私たちの道」[MV]
SankeiBiz
テレビ6局の代表とアナウンサーによる合同記者会見を開催
この度、北海道内のテレビ6局(NHK札幌放送局、北海道放送、札幌テレビ放送、北海道テレビ、北海道文化放送、テレビ北海道)は、北海道命名150年を迎えた記念すべき本年、全国でも例を見ない放送局の垣根を越え共同で事業や番組制作を行うプロジェクト「One Hokkaido Project」をスタートすることを決定しました。
5月29日(火)NHK札幌放送局にて、One Hokkaido Project実行委員会(委員長:NHK札幌放送局 若泉 久朗 放送局長)主催の合同記者会見が行われました。会見では各放送局の代表者とアナウンサーが登壇。初年度の事業コンセプト「伝えていこう」の発表とともに、事業概要の説明や、本事業にかける意気込みが語られました。
本プロジェクトは、50年先の未来へ向け、北海道の発展と繁栄の為に「北海道のローカルテレビ局だからできること」で貢献していくことを目指します。また、本プロジェクトは、2018年度を皮切りに、今後様々な形で北海道内テレビ6局の合同キャンペーンとして活動していくことを予定しています。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/157421/LL_img_157421_1.jpg
「One Hokkaido Project」事業発表記者会見(1)
■2018年度事業コンセプトは「伝えていこう」
初年度となる本年度の事業コンセプトは「伝えていこう」。北海道命名150年の今年、道民のみなさまと一緒に未来に伝えていきたい北海道について考え、道民の皆さまとともに伝えていきたいと思います。
■本年度事業は、50年先まで歌い継がれる新しい「北海道の歌」を作ります。来年2月(予定)には6局合同のサイマル放送特別番組も放送。
本年度の企画として、50年先まで歌い継がれる新しい「北海道の歌」を制作することが決定しました。最初に道民の皆さまより「未来に伝えていきたい北海道」をテーマにメッセージを募集します。
そして、頂いたメッセージをもとに、北海道ゆかりの作詞家・なかにし礼氏、作曲家・蔦谷好位置氏が、50年先に歌い継がれていく新しい「北海道の歌」を制作します。
完成した曲は各放送局で放送されるほか、道内の小中学校や高校、各種学校などの卒業式やイベント等で歌っていただけるよう全道へ働きかけていきます。また、CDや各種配信サイトでの販売も予定。売上の一部は北海道の子どもたちを応援する団体に寄付します。さらに、2019年2月(予定)には、北海道内テレビ6局合同で特別番組を制作し、同日・同時間のサイマル放送を予定しています。
北海道150年
[edit]
カランコエ
2019/02/19 Tue. 15:43
これも 母の日に頂いた寄せ植えの中に入ってて
ピンクの可愛い花が咲いてましたが
育て方が悪く 全く咲かない
暮れに伸びた枝を切って 植え替え肥料を入れて様子を見てますが
つぼみが出る気配なし・・・
咲かないかなぁ~~~~

ピンクの可愛い花が咲いてましたが
育て方が悪く 全く咲かない
暮れに伸びた枝を切って 植え替え肥料を入れて様子を見てますが
つぼみが出る気配なし・・・
咲かないかなぁ~~~~

[edit]